COFFEE ROASTER
鮮度と、五感をよびおこす香りを大事にしています。
富士珈機の直火式小型焙煎機を使い少量ずつ焙煎しています。
アフリカと中南米、インドネシアの豆をメインに最近は東南アジア諸国の豆も入れています。
天候、風土、豆の品種、農園の特性は全て豆に反映され、同じ農園でも珈琲豆は毎年の表情が違います。毎年試し焼きを重ね、同じ豆でも二つほどのローストポイントを決めています。
酸味、苦味、甘味、様々なフレーバー、加えて土地の記憶や人々の思いをどのように表現するのか、を考えながら焙煎しています。
![](/wp/wp-content/uploads/2019/11/coffeebeans.jpg)
SPICE
―「コーヒー&スパイス」への憧れ
アリーコーヒー下町本店では、ランチにスパイス料理を提供しています。
珈琲豆のローストポイントを探究するのと同じようにスパイスもまた、ブレンド次第で起こりえる美味な奇跡が存在していてしかも薬効性があります。
中央アジア地域のスパイス珈琲の文化があるように、コーヒーもスパイスも抽出の親和性を持つ物同士です。
ますます「コーヒー&スパイス」の響きにロマンを感じずにはいられません。
![](/wp/wp-content/uploads/2019/11/spice.jpg)